群馬県、埼玉県、栃木県にて建設業許可取得を目指す皆様のサポートをさせてください! 我々の建設業許可取得サポートの対象エリアは群馬県、埼玉県、栃木県の全域です。 これまでに多くの建設業許可申請実績がありますから、安心して確 […]
「建設業許可の要件」タグの記事一覧
建設業許可通知書は許可取得における重要なツール
建設業許可通知書はとっても重要な許可取得ツール 知事許可や大臣許可、各都道府県などの取扱いによっても異なりますが、建設業許可を新規にて取得する際、様々な証明書類をかき集めて添付しなくてはなりません。 書類の作成はもとより […]
資本金を増資して特定建設業許可を取る!
特定建設業許可の資本金要件について 元請として建設工事を請け負った建設業者さんが、その工事について下請業者に発注をかける際、その金額如何によって必要可否が求められる特定建設業許可。 当記事掲載時点においては、4,000万 […]
建設業許可が取消に!全ての取締役が欠格要件の対象者!?
建設業許可を取り消された場合に在籍していた取締役全員が欠格要件の対象者となることも 建設業法に定められた欠格事由に該当するものは法人の役員、令3条の使用人(営業所長など)となることができません。 また、近年、株主(要は会 […]
暴力事件での罰金刑は命取り!建設業許可を取り消されるぞ!
建設業許可を受けた会社の役員などが犯罪を犯すと欠格要件に該当する 建設業許可を新規で申請するとき、様々な要件を調べたり、専門家に相談したりと、自分の会社が建設業許可業者としてふさわしい体制を整えるべく、丹念な準備に精を出 […]
新設法人で特定建設業許可は取れるのか?
株式会社や合同会社を設立してすぐに特定建設業許可を取ることができるのか?? 滅多に無いご相談。 少なからず弊所においてはかなりのレア案件です。 しかし、これまでに幾度か経験しているので情報を提供させていただきたいなと思い […]
経営業務の管理責任者の経営経験を解体工事業で証明する注意点
数十年ぶりに新たに加わった解体工事業 従来の建設業許可28業種から平成28年の法改正により1業種増えて29業種体制となりました。 登録制度こそ発足していたものの建設業許可としての独立した区分が存在していなかった「解体工事 […]
建設業法に違反して請負った工事は実務経験証明に書けるのか
建設業許可を持っていない業者が500万円以上の工事を請負うことはできない 建設業許可を受ける際には、専任技術者を配置しなくはなりません。 一般建設業許可を初めて取得する場合など、専任技術者としての要件を満たせるだけの資格 […]
建設工事を丸投げするのは、ダメ!ゼッタイ!
建設業法において建設工事を丸投げすることを禁止している なんか薬物追放の某CMのパクリみたいなタイトルになっちゃいましたが、建設業界における丸投げのお話。 この丸投げという言葉ですが、建設業界にいらっしゃる方なら一度は聞 […]
建設業許可をどの業種で受けて良いのかわからない
建設業許可には29もの業種があります。全部を制覇が理想だけどまず現実的ではないよね。 日々の請負の中で工事の金額が大きくなってきたことをきっかけに、初めて建設業許可と言うものを意識される方もいらっしゃるかと思います。 よ […]